診療時間

平日:9:00~12:30 14:30~19:00
※最終受付時間は診療終了時間の30分前
初診随時受付。各種保険取り扱い。

休診日

木曜
日曜
祝日

駐車場完備

診療予約・ご相談はこちら03-3649-4618

ご予約・お問い合わせ

小児歯科

小児歯科とは

「知っていますか?生後まもない赤ちゃんの口内に虫歯菌は存在しません。」

「知っていますか?生後まもない赤ちゃんの口内に虫歯菌は存在しません。」

例えば食事の際、大人とスプーンの共有や、口移しなどをしてしまうと赤ちゃんのお口の中に虫歯菌が入り込んでしまいます。特に2歳~2歳半くらいまでは虫歯菌の侵入を防ぎ、よい口内環境をキープできるよう、小児歯科の予防ケアについては、親御さまが注意を払うことが大切です。
また、虫歯菌が増殖しないための有効な手段として「歯みがき」「フッ素塗布」などがあります。 当クリニックでは、歯磨きの仕方、食生活のアドバイスもさせていただきますので、ぜひお気軽にご来院ください。

万が一、虫歯になってしまったら・・・

乳歯は歯の質がやわらかいので、虫歯になりやすいだけでなく、進行のスピードが早いのが特徴です。お子さま自身が歯が痛いと訴えている場合だけでなく、歯が黒い、茶色っぽい部分がある場合など、お口に何らかの変化があれば早急にご来院ください。早期に発見できれば治療も簡単です。当クリニックの小児歯科診療では、なるべく痛みの少ない治療・優しい対応を心掛け、安心できる丁寧な治療を行なっております。

お子さまの虫歯予防

シーラント

シーラント

生えたての永久歯(奥歯)は溝が深く虫歯になりやすいため、その溝に詰め物をすることで虫歯を防ぐ方法です。詰め物には、フッ素入りの虫歯予防用のレジンを使用します。乳歯から永久歯(6歳臼歯)に生え変わる6歳前後に行なっていきましょう。注意点として、時間が経つと取れてしまっていることがあります。再度つけ直せば問題ありませんので、定期的にチェックしていきましょう。

フッ素塗布

フッ素塗布

フッ素塗布は、フッ素を歯の表面に塗ることで歯の質を強化し、虫歯菌の働きを抑え、「虫歯になりにくい強い歯」を作ります。虫歯予防や、小さなお子さまの初期の虫歯治療にも有効です。通常、効果を持続させるには3~6か月に1度、定期的にフッ素塗布を行なっていくと効果が高まりまりますし、大人になってからも虫歯になりにくい歯を保つことができますので、小児歯科にて定期検診を行い、継続して塗布することが大切です。

定期検診にお越しください

「知っていますか?生後まもない赤ちゃんの口内に虫歯菌は存在しません。」

「当クリニックに来るのが楽しみ!」お子さまにそう言っていただけるように、明るく楽しく、歯の大切さについてお伝えしながら、無理のない虫歯予防・治療を行なっております。北砂や大島周辺を中心に、ご来院いただく患者様には「歯の痛いところを直す場所」ではなく、美容院に行くような感覚で定期的に歯をケアしていただくことをおすすめしておりますので、治療をお考えの方はお気軽にご来院ください。

北砂デンタルクリニック
住所

〒 136-0073
東京都江東区北砂6-19-27

アクセス
  • 【電車でお越しの方】 都営新宿線 大島駅より 徒歩7分
  • 【バスでお越しの方】
    • 錦糸町駅または西大島駅から【錦28系統】、東大島駅行き(北砂六丁目下車 徒歩1分)
    • 大島駅から【亀21系統】、東陽町駅行き(北砂六丁目下車 徒歩3分)
駐車場完備 駐車場完備 詳しい場所はこちら

お口に関して気になる事ございましたら、お気軽にご相談ください。

診療予約・ご相談はこちら 03-3649-4618

ご予約・お問い合わせ
診療受付
9:00~12:30 - -
14:30~19:00 - -

※最終受付時間は診療終了時間の30分前
【休診日】木曜・日曜・祝日

Best 100 Dental Clinics For Workers
page_top